ショクライフTOP > 講座スケジュール・講座受講レポート > 講座受講レポート
≪基礎・技術編≫「特定健診・保健指導」概要・現状を把握
今回も弊社でお仕事を紹介した方々の参加が多く現在の実務に活かしたいからと受講したという方が多かったです。
また今回は、初の基礎と実践の同日開催を試みました。
特定保健指導は概要を把握するだけでもかなりのボリュームがあり実践のロールプレイまで一日がかりで行いましたが、受講された方の中には、もっと深くもっと知識を深めたいというご意見もあり、嬉しい限りです。
この講座をきっかけに実務に挑戦してさらに上を目指し、効果的な指導を目指して頂ければ幸いです。
◎参加者のアンケートより・・・
≪講座参加のきっかけ≫
一例)
◎仕事に役立てたいため
◎自分のキャリアアップのため
◎講座の内容をみて面白そうだと思ったため
≪印象に残ったキーワード≫
◇急性膵炎
◆家庭血圧
◇血糖値正常高値
◆動機づけ
◇行動変容
◆保健指導
◇相手の心に寄り添う
◆検査値
◇予測
◆食事
◇キーワードがたくさんありました
≪講座内容でよかったところ≫
一例)
【受講者の声】
検査値から食事の内容をどう予測するか、がとてもわかりやすかった。
【受講者の声】
具体的に流れとかイメージできた。
【受講者の声】
本当に基礎からの説明を丁寧にして頂きました。
【受講者の声】
話しやすく、質問がしやすいので聞きたい事が聞けました。
≪講座内容その他ご感想≫
【受講者の声】
今日は時間を短くした講義でしたが、また深く学習する時間があれば嬉しいです。
【受講者の声】
知りたかった内容など聞かずとも講義の中に入っていたのでうれしかったです。
帰ってからまたメモした事をまとめて月曜から役立てていきたいと思います。
【受講者の声】
ロールプレイをしたので進め方がわかりやすかった。
参考資料もたくさんあって良かった。
一回ではまだまだなので、何回もあれば参加したい。
【受講者の声】
保健指導のイメージがつかめてよかった。
数値とか基礎から理解できた。
【受講者の声】
先生の実体験を混ぜながら講義して頂いたのでとてもわかりやすかったです。
イメージしやすくて実務に出る自身が少し付きました。
楽しく受講できました。
ご意見ありがとうございました。
今後も更に皆様のお役に立てる講座へと進化していきたいと思います。
≪本日の講義の様子≫基礎と実践の合間には質疑応答や仕事での悩み相談を講師や受講生同士で和気あいあいお話ししながらのランチ会も行いました。