ショクライフTOP > 講座スケジュール・講座受講レポート > 講座受講レポート

≪基礎・技術編≫「特定健診・保健指導」概要・現状を把握

 今回も前回同様、基礎と実践の同日開催で開講致しました。

 今回は講師のご厚意により30分プラスの5時間30分の講座となりました。
 皆様も長い時間本当にお疲れ様でした。
 長時間ではありましたが、もっと時間があればよかった、もっと勉強したいというご意見も頂き嬉しい限りです。

 そして、お仕事が忙しい中、お越しいただきありがとうございます。
 皆さんの学びの姿勢をみていると私も頑張らなければとパワーをもらえる気がします。

 ランチ会も和やかに行われ充実した1日をお過ごしいただけたのではないでしょうか。
 
 ありがとうございました。



◎参加者のアンケートより・・・

≪講座参加のきっかけ≫
一例)
◎仕事に役立てたいため
◎自分のキャリアアップのため
◎以前より興味があった



≪印象に残ったキーワード≫

◇傾聴
◆まずは自己紹介
◇ラポール
◆相手のことを否定しない
◇食事と運動
◆動機づけ
◇積極的支援
◆検査数値
◇行動変容
◆検査結果
◇傾聴
◆対象者さんのやる気を引き出す
◇塩分など実際の量を目で見せる





≪講座内容でよかったところ≫
一例)

【受講者の声】
 ロールプレイすることでどういったアプローチをすれば良いか身についた。

【受講者の声】
 実際の現場で起こることも教えて頂いて色んな対応方法を考える必要があると気づきました。 

【受講者の声】
 実践編でロールプレイがあり対象者の気持ちを理解できるようになった。

【受講者の声】
 ロールプレイがよかったです。

【受講者の声】
 基礎からまず学べ、ロールプレイではどういう風に実際に行っていくか確認できたのでよかった。

  

≪講座内容その他ご感想≫

【受講者の声】
 特定保健指導については大学で学んで以来だったので緊張しましたがわかりやすい説明で勉強になりました。

【受講者の声】
 ロールプレイでも難しかったので実際には色んな状況の方がいるんだろうと感じました。
 限られた時間で必要なことを聞き出し、目標を立てることの必要性を改めて教えて頂きました。

【受講者の声】
 少ない人数のせいもあり皆で和やかに講習が終え良かったです。

【受講者の声】
 ロールプレイが具体的でわかり易かったです。
 資料もたくさんあり良かったです。時間があれば何回かできたら良かったです。
 数値とか基礎から理解できた。

【受講者の声】
 色々とくわしく聞けたので良かったです。
 実際自分1人でやっていくとなると不安もありますが、頑張れそうです。

【受講者の声】
 先生の実体験を混ぜながら講義して頂いたのでとてもわかりやすかったです。
 イメージしやすくて実務に出る自身が少し付きました。
 楽しく受講できました。
 

ご意見ありがとうございました。
今後も更に皆様のお役に立てる講座へと進化していきたいと思います。
  • 身振り手振りで熱心指導!