ショクライフTOP > 講座スケジュール・講座受講レポート > 講座受講レポート

午前の部≪基礎・技術編≫「特定健診・保健指導」概要・現状を把握 ☆彡保健指導に来る方の特徴や対応の仕方など指導経験豊富な講師がリアルにお伝えいたします

今回の受講生の方にはベテランの管理栄養士さんもおり、
かなり具体的な質問、そして高度な質問も多くとても充実した講座になりました。

指導未経験の方には、現場の生の声を聴き今後のスキルアップに
具体的に活かせる内容だったのではないでしょうか。

保健指導や栄養指導では、ただ知識を提供するだけでは対象者の方に伝わりません。
対象者の方の心に響く「言葉選び」「言葉の表現の仕方」など経験から得る指導技術が効果的な指導へつながります。
現場での経験と実績のある講師だからこそ、
毎回この講座は大きな習得を得られるのだと思っております。

また、今回はいつもに増して和気あいあいの声がセミナールームより聴こえ、
栄養士さんの交流の場を、もっともっと提供していけたらと実感できました!(^^)!


◎参加者のアンケートより・・・

≪講座参加のきっかけ≫
一例)
◎仕事に役立てたいため
◎自分のキャリアアップのため
◎知識の更新とカンを取り戻すため


≪印象に残ったキーワード≫

◇相手の立場
◆言葉遣い
◇実践あるのみ
◆メリットを聞く
◇驚かない
◆こまかな言葉遣いが勉強になった
◇行動変容
◆AUDIT



≪講座内容でよかったところ≫
一例)

【受講者の声】
 ロールプレイングで保健指導の流れがよくわかりました。
【受講者の声】
 少人数だったのですぐ質問できてよかったです。 

【受講者の声】
 具体的にいろいろな経験を皆さんから聞きながら、講義を受けられて
 とても勉強になりました。

【受講者の声】
 具体的な話がたくさん聞けて勉強になりました。
 資料もたくさん。ありがとうございました。 

  

≪講座内容その他ご感想≫

【受講者の声】
 久々の特定保健指導の話でロールプレイングは緊張しました。
 たはり日々実践することも大事かなということを実感しました。
 また、新しい知識を更新していかないといけないとも感じ、
 今日はとてもよい講座でした。講師の方もよかったです。

【受講者の声】
 特定保健指導の業務へ転職活動中で未経験のため不安だらけ
 だったのですが、実際にいろいろなお話たロールプレイング
 もでき、不安が和らぎました。難しいこともたくさんありそ
 うですが頑張ってみたいと思いました。
 ありがとうございました。

【受講者の声】
 指導する立場から数年たっていたのでわからない事も多かった
 が、疑問が少しですが解決した気がします。
 これから仕事で携わるかわかりませんが、今回の講座をぜひ
 活かしていきたいと思いました。


今後、やってほしい講座として、下記のようなご意見を頂きました。
⚘落語などお笑いの会(笑うことで健康になれるから)
⚘栄養士の方々の勉強の仕方(どこからどう知識を深めるか)
を知りたいです。

ご意見ありがとうございます。
今後も更に皆様のお役に立てる講座へと進化していきたいと思います。